2012年02月29日

短期水泳教室

『春休み短期水泳教室』の募集が始まりましたface21

★グループ指導
★わくわくコース
★ベビー短期
★マンツーマン指導


選べる4つのコース! 春休みを利用して水泳を始めてみようicon14

まだまだ寒い日は続きますが、春はもうすぐemoji51 そろそろ本格的に身体を動かしていきましょうface25  


Posted by vsscoach at 09:00Comments(0)

2012年02月27日

西部BC級大会

2月26日(日)「静岡県SC協会西部地区BC級大会」が磐田カルチャースイミングセンターで開催されました。

ビクトリーからは23名のちびっ子選手が出場しました。

欠席はなく、みんな元気良く出場しました。

今回は、泳法やターンの違反はかなり減り前回のBC級大会に比べれば技術の向上が見られました。

中でも小学1年生の女の子選手が凄く良くなっていたのにはビックリしました。

50mクロールをすいすい泳ぐ姿を見て育成コースを始めた頃の事が思い出されました。

2年前はビート板キック25mもまともに出来なかった・・・

でも毎日毎日練習に来て黙々と頑張った成果が少しずつ出てきたようです。

苦手な平泳ぎも上手になってきました。

継続する力って本当に凄いなぁ~と改めて感じました。

これからも元気良く水泳頑張ろうね!〇〇ちゃん♪

          継続は力なり  


Posted by vsscoach at 09:51Comments(0)

2012年02月24日

ぐりんぱ

「ぐりんぱ」いってきました。

下界はぴーかんemoji15だったのに、ぐりんぱは曇り空のちょっと雪emoji21でした。

子供たちは元気元気。

そりにスケート、雪ピカソにと十分遊んでくれました。



午後の遊園地も楽しく過ごせました。

また行こうね。  


Posted by vsscoach at 17:24Comments(0)レクリエーション

2012年02月22日

キャンペーン

ビクトリースイミングでは、3月まで『ウインターキャンペーン』を実施していますicon01

更に、会員様にお得な『紹介割キャンペーン』も始まっていますface22


また、もうすぐ『春休み短期水泳教室』の募集も始まりますface21
選べる4つのコースicon12 お得な割引を利用して短期教室に参加してみようicon14



まだまだ寒い日は続きますが、春はもうすぐemoji51 そろそろ本格的に身体を動かしていきましょうface25  


Posted by vsscoach at 09:00Comments(0)キャンペーン

2012年02月20日

静岡県短水路選手権

2月19日(日)「静岡県短水路選手権大会」が富士水泳場で開催されました。

ビクトリーからは39名の選手がエントリー、1名が学校行事のため欠席でした。

この大会は冬場の県内大会のメインレースです。

県内の小中高生がほぼ全員出場するため、自分の現在のランクが出る重要なレースでした。

結果のほうは・・・

なかなか厳しい戦いでした↓

選手の何名かは春季ジュニアオリンピックの参加標準記録を目標にレースしましたが・・・思うようには行きません。

最終的には13歳女子1名3種目(200m、400m個人メドレー、400m自由形)のみになってしまいました。

コーチの力不足を痛感しました。

狙ったレースで狙ったタイムを出させる力が足りません。

「心技体」を向上させ、特にメンタルとなる「心」のコントロールをさせられませんでした。

選手達もどこかに「心」の油断があります。

レース中は誰の助けてくれません。

自分が自分に勝てないと行けない様に感じます。

今回の結果を素直に受け止め、次に進むための準備をして行きましょう。

もう夏は始まります。

日々のトレーニングを疎かにせず、コーチと選手が同じ目標に向かって取り組んで行く事が大切です・・・諦めずに!

        頑張ろう!選手達  


Posted by vsscoach at 09:25Comments(0)

2012年02月16日

ぐり〜んぱ!


日曜日に
ウインターレクリエーションでぐりんぱに行ってきました(^0^)/



雪が少し降っていて、とっても寒かったです☆




子供達は元気いっぱい!!手袋をせず、雪を触っていました(T_T)


皆楽しそうにしていましたぁp(^^)q
  


Posted by vsscoach at 10:12Comments(0)レクリエーション

2012年02月13日

日曜日練習

12日、日曜日、久しぶりの「日曜日練習」をしました。

普段の平日練習はどうしても練習コースの制限があり、1コースに10名近くが入っての練習になります。

昨日は1コースに5名以下なので選手達も思い切って泳げます。

陸トレ1時間、水中トレ3時間の充実した練習が出来ました。

但し、内容的には残念ながら今一・・・

午前練習という事もありますが、練習タイムが上がって来ませんでした。

今週の日曜日には冬のメイン大会「静岡県短水路選手権」があります。

どうしてもタイムを出しておきたいレースです。

前回も書きましたが、弱気な考えをせず、「ワクワク、ドキドキ」感を持ち、思い切った積極的なレースをして貰いたいと思います。

守りに入らずチャレンジして下さい。

自分が結果を出せた時の嬉しさを一杯イメージして下さい。


         己に勝つ   


Posted by vsscoach at 08:52Comments(0)

2012年02月10日

ぐりんぱ

いよいよ明日、冬のレクリエーション「ぐりんぱ」です。

天気もよさそうだし、良かったです。

日頃あまり雪を見る機会がない子供たちにとっては、待ち遠しかったと思います。

たまには雪まみれになって遊ぶこともいいですね。

みんなの楽しい笑顔の写真、たくさん撮ってきたいと思います。  


Posted by vsscoach at 09:00Comments(0)レクリエーション

2012年02月08日

キャンペーン

ビクトリースイミングでは、3月まで『ウインターキャンペーン』を実施していますicon01

更に、会員様にお得な『紹介割キャンペーン』も始まっていますface22


また、もうすぐ『春休み短期水泳教室』の募集も始まりますface21
選べる4つのコースicon12 お得な割引を利用して短期教室に参加してみようicon14



この時期だからこそ・・・寒さに負けない!風邪やインフルエンザに負けない強い身体作りをしていきましょうface22
  


Posted by vsscoach at 09:00Comments(0)キャンペーン

2012年02月06日

感じた事

2月4日(土)~5日(日)の2日間、「トップアスリート合宿」が富士水泳場で行われました。

文字通り県内の競泳トップ選手の強化合宿です。

練習を指導していて感じた事があります。

選手達の取り組み姿勢に凄く「差」があることです。

少なくとも参加選手は全国大会に出場出来るレベルです。

これくらいのレベルになっても自分から取り組む姿勢が見られるのは極わずかなように感じました。

本当に自分から進んで合宿に参加しているんだろうかな・・・と思えました。

所属の練習を指導していても、本当に水泳が好きで速くなりたくてやっているんだろうかな?と感じる時があります。

スポーツをする以上苦しさが伴うのは当たり前です。

それをどれだけ結果が出せた時の楽しさに変えられるかが必要だと思います。

中学生、高校生レベルで自分をコントロールするのはなかなかたいへんな事だと思います。

練習の頑張りがレースへの自信になるはずです。

自分自身の考えが「ぶれる事無く」取り組んで欲しいものです。

それをアシストするのがコーチであり保護者だと思います。

三者が協力して素晴らしいものを作り上げて行きましょう!


           協力と信頼                  


Posted by vsscoach at 09:33Comments(0)