2009年11月30日

あっという間に。

11月もあっという間に終わり、

明日から12月(((>_<)))

外は寒いけど、イルミネーションは綺麗な季節☆

ビクトリーも、フィットネス入口が、

こんな感じに可愛くなりました♪




『クリスマス仕様』

↑↑↑これ、なんと手作りなのですっ!!!




他にも、ビクトリーの掲示物は、

コーチやスタッフが手書きした物がいっぱい♪




手作りや手書きのものは温かみがありますね♪

いろいろ見て!見て!見て!
ほっこりして下さい(笑)  


Posted by vsscoach at 17:43Comments(2)

2009年11月28日

佐藤さん 順調ですね。

今日ご紹介するのは、佐藤さんface02 です。
お仕事中に事故で股関節を骨折してしまいました。
そこでリハビリを兼ねてビクトリーでトレーニング中です。

週に2~3回のペースで頑張っています。
骨折したところも順調に回復していて、一般の会員さんも事故のリハビリなんて思いもしなかったようです。
佐藤さんも加圧トレーニングの効果を絶賛されています。
体のことで悩んでいる方は、一度佐藤さんの回復ぶりを見にこられたらいかがですか。
佐藤さんのお話を聞くと、加圧やってみようかなって気になりますよ。  


Posted by vsscoach at 15:22Comments(0)

2009年11月27日

合同練習会2

11月22日に行われた合同練習会の水中練習です。

飛龍高校の生徒がお手本を水中で見せてくれました。
注意するところなど、杉山先生が教えてくれました。


さぁ、実践ですface01


ボールを使った練習もありました。
これは難しいですねface07
いろいろなドリルをとても丁寧に教えていただきました。


2時間の水中練習が終了した後、講義が45分程度ありました。
小学生には多少難しい所もありましたが、分かり易く話をして下さったので参考になる部分は多かったと思います。中高生にはとても為になったと思います。


帰りには曇っていましたが富士山が見えましたicon14
  


Posted by vsscoach at 13:42Comments(0)

2009年11月26日

第2回東海選手権PART2

先週の木曜日に続き「第2回東海選手権」の報告です。
会場には前日の土曜日に入りました。
ウォーミングアップは2県ごと行い、静岡県は15:00~三重県と4コースに分かれて実施しました。


高校生グループにアップ時の注意事項を説明しているところです。
左側は浜名高校のマッチ先生ですface02


入水前に軽く陸トレをしている駿太君ですicon23
笑顔が似合うオヤジキャラですよ~face01


こちらは余裕???の菜々恵さんですicon01
同じ小学生の仲間達とicon22サインです


アップ中に愛知県のコーチ、東邦スイミングスクール高木代表と珍しく真面目なお話をさせて頂きましたicon23
icon12実は高木代表はSC協会東海支部の会長様なのですicon12


大会当日の開会式の様子です。

オレンジシャツがお馴染み静岡チームです



応援風景ですicon09
スタンドが狭いために無理矢理プールサイドにフロアー(水深台)を置き選手の応援席にしましたicon10icon10


レースを撮って見ましたが慣れないデジカメは言うことを聞いてくれませんface07
どこで誰が泳いでいるのかさえ解らない始末でした。情けないicon11

と言うことで、ビクトリー2名の競技結果は

村松 駿太君  100m自由形第7位
                400mメドレーリレー第3位(第4泳者自由形)

下嶋 菜々恵さん  50m自由形第7位
                      200mフリーリレー第2位(第4泳者)

残念ながら2人ともベスト更新はなりませんでしたface04
これから冬場のレースに向けて頑張って練習しましょう
  


Posted by vsscoach at 18:16Comments(0)

2009年11月25日

ご覧になりましたか?

11月24日(火)にビクトリーのチラシが折り込まれました★


ご覧になりましたか??



冬のスクールの案内、児童コースの内容が詳しく載っております(^0^)/★



是非この機会にビクトリーに通ってみませんか?



お友達を誘って!!
(^_-)-☆


無料体験も随時受付中★☆お待ちしておりま〜す!
o(^-^o)(o^-^)o
  


Posted by vsscoach at 15:57Comments(0)

2009年11月24日

進級テスト

本日から進級テストが始まりました。
2ヶ月に1回のテストなので、みんなの気合いがちがうface01

うまく泳げたかなicon10

普段の練習からコーチのお話しをしっかり聞いてないと・・・
なかなか上達しないぞicon09

さぁ気合いをいれて泳ごうicon22

  


Posted by vsscoach at 19:39Comments(0)

2009年11月23日

合同練習会

11月22日(日)に静岡県水泳連盟による合同練習会がありました。
ビクトリーの選手も10名参加、コーチも参加してきました。

富士水泳場で開催され、受付を済ませ、控え場所へいくと
メニューがど~んと記載されていましたface08

普段とは違うコーチの練習メニューで、選手達は内容がほとんどわかりませんface07


練習会の説明(タイムテーブルなど)のあと飛龍高校生による体操がはじまりました。


体操終了後、今回の合同練習会の講師 杉山康先生(飛龍高校教諭)が登場しました。杉山先生の教え子では、北京オリンピックに2名参加していますface03
その杉山先生が小学生にも解るように、詳しく練習メニューの説明をしてくださいました。


さぁ水中練習のはじまりです。


水中練習の話はまた後日お伝えしますicon14  


Posted by vsscoach at 13:53Comments(0)

2009年11月21日

ゴメスさん 頑張ってます!

以前も出演していただいたゴメス グスタボさん。実は藤枝MYFCの選手なんです。
少し膝を痛めて、今 加圧でトレーニング中!。

症状の改善と筋力アップに頑張ってます。
ちょっと良くなると走りすぎてしまうので困るんですが・・・。
将来注目される選手に成長してほしいと思って、日々お手伝いしています。
頑張れ!ゴメス。  


Posted by vsscoach at 14:19Comments(0)

2009年11月20日

スクールの様子

今日はスクールの流れをお伝えします。

まずは体操!
練習前に体をみんなで動かします。

その後、連絡事項を座って聞きます。

忘れ物の確認など行います。

そして、出席をとったらプールへ向かいます。
練習♪

練習が終わると子供達の大好きな遊び時間face03

練習の時より元気です。

最後は片付けして、挨拶をして帰りますface01

  


Posted by vsscoach at 12:16Comments(0)

2009年11月19日

第2回東海選手権結団式

先日の日曜日15日に愛知県口論義運動公園で開催された「第2回東海選手権」 
到着後の結団式の様子です。

司会進行は、とこはSSヘッド◯石コーチface02


           最初のご挨拶は静岡県水泳連盟鳥居理事長

      「我々は戦いに来たんですicon09

         という力強いお言葉でした。




            スタッフの自己紹介です。
            どこかの誰かさんは一番最初に挨拶させられましたicon10icon10face10




         真剣な表情で???皆さんのお話を聞いている
         菜々恵さんですicon22



      東海選手権
       静岡チームの男女のキャプテンですicon23

         男女とも飛龍高校の2年生 ◯谷君とひ◯みさんですface02
         2人ともたいへんしっかりした生徒さんですよ!


今回はここまでにします。次回は前日のウォーミングアップの様子をお伝えします。
お楽しみにface05  


Posted by vsscoach at 20:35Comments(0)