2010年09月30日
明日から(^_^) ♪




サマーレクリエーションに行った子供達!!
お待たせしましたぁ☆★
アクティ森で作った湯呑みが出来上がったよ〜(^0^)/
さて!
写真の湯呑みは誰が作ったのでしょう??(゜Q。)??
こどもの書いた様な絵ですが、、
実はコーチたちの作品ですよ〜(-_-)笑!
かわいいでしょ!?
明日から渡しますねぇ〜!大事な湯呑み!くれぐれも帰りに割らないように気をつけてね(>_<)☆
Posted by vsscoach at
08:56
│Comments(0)
2010年09月27日
OGの結婚式

9月25日、土曜日
ビクトリーOGの〇尋さんの結婚披露宴が浜松の式場で行われました



彼女は現役時代、800mの選手として活躍してくれました!
小学6年生の夏のジュニアオリンピック200m自由形7位
中学3年生の全国中学大会では800m自由形9位(当時の県中学新記録)
それと、なんといっても凄いのは中学1年生の時に日本の最高峰の大会、日本選手権の標準記録(当時9分01秒台)を突破した事です

その後も順調に成長し、インターハイ、国体にも出場してくれました!
10月で27歳かな?
とっても綺麗な


末永いお幸せをお祈りします
Posted by vsscoach at
09:57
│Comments(0)
2010年09月25日
3歳児コース、親子コース、ベビーコース
土曜日には、
3歳児コース
親子コース
ベビーコース
が行なわれています

どのクラスも人数が増え、とても楽しそうに練習しています。
また写真を撮って掲載しますね♪
3歳児コース
親子コース
ベビーコース
が行なわれています
どのクラスも人数が増え、とても楽しそうに練習しています。
また写真を撮って掲載しますね♪
Posted by vsscoach at
10:45
│Comments(0)
2010年09月22日
進級テスト
今月の21日~30日は進級テスト期間です。練習の成果を発揮しよう

青帽子・紫帽子は泳力検定の申込み受付中です
ぜひチャレンジしてみよう


青帽子・紫帽子は泳力検定の申込み受付中です


Posted by vsscoach at
09:00
│Comments(0)
2010年09月17日
ふっ腹筋!
メタボ体系の方、誰ですか?
この夏、誰よりも汗かいたはずなのに、ちっとも痩せない人誰ですか。 は~い。
やっぱり痩せるには暑さでかく汗よりも、運動でかく汗のほうが効果的ですね。
ところで、痩せたい場所は・・第一位は腹。
腹直筋・腹斜筋・腹黄筋 いろんな方法で鍛えていかないとなかなかへこんでいかないから、厄介なところですね。
とりあえず、来年の夏を目指してみますか。
この夏、誰よりも汗かいたはずなのに、ちっとも痩せない人誰ですか。 は~い。
やっぱり痩せるには暑さでかく汗よりも、運動でかく汗のほうが効果的ですね。
ところで、痩せたい場所は・・第一位は腹。
腹直筋・腹斜筋・腹黄筋 いろんな方法で鍛えていかないとなかなかへこんでいかないから、厄介なところですね。
とりあえず、来年の夏を目指してみますか。
Posted by vsscoach at
09:00
│Comments(0)
2010年09月16日
虫だぁw(゜o ゜)w


よく見ると!
葉っぱに何かとまってる〜??(゜Q。)??
わぁw(゜o゜)w
バッタだぁ〜!
でも、葉っぱで出来てる☆
ダブルで驚きですねぇ〜!
見たい方はビクトリー受付に来てねぇ\^o^/
Posted by vsscoach at
09:06
│Comments(0)
2010年09月15日
泳力検定
来週から始まる進級テストに合わせて、泳力検定の受験募集も行っています。
対象は、青帽子・紫帽子の生徒です。
制限タイムがあり、毎回全員合格とはいきませんが、5級~3級までは比較的合格しやすいです。初めての子も、過去にチャレンジしたことがある子も、ぜひ挑戦してみよう
対象は、青帽子・紫帽子の生徒です。
制限タイムがあり、毎回全員合格とはいきませんが、5級~3級までは比較的合格しやすいです。初めての子も、過去にチャレンジしたことがある子も、ぜひ挑戦してみよう


Posted by vsscoach at
09:00
│Comments(0)
2010年09月13日
第65回国民体育大会
9月10日(金)~12日(日)まで千葉県国際水泳場で「ゆめ半島千葉国体競泳競技」が開催されました
静岡県競泳チームは34名の精鋭が出場しました
残念ながら今回はビクトリーの精鋭は参加を逃してしまいましたが・・・
競技結果は・・・
優勝2種目 2位1種目 4位1種目 5位2種目 7位3種目 8位1種目昨年よりは得点を上げる事が出来ました
国体は半分はお祭り的なところもありますが、でも全国大会であり、静岡県の代表選手です。
インターハイ、全中、JOとは違う独特な雰囲気がありプレッシャーのかかり方が大きいような気がします。
静岡県の水泳競技者が中高生で約1000名以上はいます。
その代表選手として恥ずかしくないレースをしなければなりません。なかなかたいへんです

来年度は山口県で国体が開催されます。
ビクトリーの精鋭も国体メンバーに選抜されるように日々の努力を忘れず、そして競技力の向上を目指して下さい
WE GET THE VICTORY

静岡県競泳チームは34名の精鋭が出場しました

残念ながら今回はビクトリーの精鋭は参加を逃してしまいましたが・・・

競技結果は・・・
優勝2種目 2位1種目 4位1種目 5位2種目 7位3種目 8位1種目昨年よりは得点を上げる事が出来ました

国体は半分はお祭り的なところもありますが、でも全国大会であり、静岡県の代表選手です。
インターハイ、全中、JOとは違う独特な雰囲気がありプレッシャーのかかり方が大きいような気がします。
静岡県の水泳競技者が中高生で約1000名以上はいます。
その代表選手として恥ずかしくないレースをしなければなりません。なかなかたいへんです


来年度は山口県で国体が開催されます。
ビクトリーの精鋭も国体メンバーに選抜されるように日々の努力を忘れず、そして競技力の向上を目指して下さい

WE GET THE VICTORY
Posted by vsscoach at
09:59
│Comments(0)
2010年09月11日
あつい・・・
まだまだ暑いですね。
プールは気持ちよいです。
ビクトリーでは児童コース(4歳から中学生)だけでなく、
わくわくコースがあります(4歳以上小学生未満)
水なれと遊びを主に行いますので、水が苦手な子には
お勧めです。練習より遊びたいと言う子にもお勧めです。
それともう一つ・・・
親子コースがあります。(3歳以上)
お母さん、お父さんと一緒にプールに入れます。
子供が楽しんで練習できるコースをお選び下さい
プールは気持ちよいです。
ビクトリーでは児童コース(4歳から中学生)だけでなく、
わくわくコースがあります(4歳以上小学生未満)
水なれと遊びを主に行いますので、水が苦手な子には
お勧めです。練習より遊びたいと言う子にもお勧めです。
それともう一つ・・・
親子コースがあります。(3歳以上)
お母さん、お父さんと一緒にプールに入れます。
子供が楽しんで練習できるコースをお選び下さい

Posted by vsscoach at
10:57
│Comments(0)
2010年09月09日
ちょっとだけ体験
お子さんがプールで練習している間、お母さんたちどうしてますか?
お友達とおしゃべりしている方、ずーっと携帯電話とにらめっこしている方。
いろいろですね。
実はこっそりとジムをのぞいて行く方もいらっしゃると思います。
そこでどうでしょう。ちょっとだけ体験しませんか?
ぶるぶるマシンとフラチェアー

どちらも5分ずつ。
10分間Relaxation
いかがでしょう。
お友達とおしゃべりしている方、ずーっと携帯電話とにらめっこしている方。
いろいろですね。
実はこっそりとジムをのぞいて行く方もいらっしゃると思います。
そこでどうでしょう。ちょっとだけ体験しませんか?
ぶるぶるマシンとフラチェアー

どちらも5分ずつ。
10分間Relaxation
いかがでしょう。
Posted by vsscoach at
17:22
│Comments(0)