2011年06月06日
シーズンスタート
6月4日(土)~5日(日)「浜名湾高校生選手権」が浜松市総合水泳場で開催されました。
ビクトリー所属の10名が出場しました。
いよいよシーズンスタートです。
この大会は東海地区の学校を中心に900名位の選手が参加しました。
今回の大会は上に繋がるレースではないですが、色々な意味で大切なものになります。
長水路でのタイム、泳ぎ、高校生の大会の雰囲気etc・・・
出来具合は・・・50点位かな?
10名中納得の行くスタートが切れたのは1名だけかな。
残りの9名は、決勝レースを落としたり、粘り切れなかったり、長水路に負けたり・・・
課題はいっぱい出ました。
種目によっては県大会でインターハイの標準記録を切って行かないと東海大会に出場出来そうもない種目も出てきそうです。
特に男子はかなり厳しい状況です。
シーズンの結果はここからがスタートです。
やり残しのないように、自分の納得の行く結果を目指して努力して行って欲しいものです。
毎日毎日コツコツ、集中力を持って練習に取り組んで下さい。
二週間後にはインターハイ予選がスタートします。
体調管理に気を使いながら攻めて行く気持ちを大切に頑張って行きましょう!
ビクトリー所属の10名が出場しました。
いよいよシーズンスタートです。
この大会は東海地区の学校を中心に900名位の選手が参加しました。
今回の大会は上に繋がるレースではないですが、色々な意味で大切なものになります。
長水路でのタイム、泳ぎ、高校生の大会の雰囲気etc・・・
出来具合は・・・50点位かな?
10名中納得の行くスタートが切れたのは1名だけかな。
残りの9名は、決勝レースを落としたり、粘り切れなかったり、長水路に負けたり・・・
課題はいっぱい出ました。
種目によっては県大会でインターハイの標準記録を切って行かないと東海大会に出場出来そうもない種目も出てきそうです。
特に男子はかなり厳しい状況です。
シーズンの結果はここからがスタートです。
やり残しのないように、自分の納得の行く結果を目指して努力して行って欲しいものです。
毎日毎日コツコツ、集中力を持って練習に取り組んで下さい。
二週間後にはインターハイ予選がスタートします。
体調管理に気を使いながら攻めて行く気持ちを大切に頑張って行きましょう!
Posted by vsscoach at 09:22│Comments(0)