2011年01月24日
体調管理
冬の寒さが本格的になり、選手達も「体調管理」がもっとも重要になって来ています
育成コースの小中学生を中心に数名の選手がインフルエンザや発熱、マイコプラズマ肺炎等々・・・
予防策はあるにしてもなかなか防ぎきれるものではありません。
また、選手コースの高校生も思わぬ病気で緊急治療が必要になってしまい、本人家族はたいへんな思いをしています。
練習は今の時期泳ぎ込むのを止めるわけにはいきません
今週は個人メドレーの練習を中心に実施しました。
昨日の練習はメインスイム 200×20本 IMオーダー4本ずつ ラスト4本2個メ合計4000m泳ぎました
この練習は年末のサイパン合宿や年始の浜名湾合宿で〇山コーチが行ったメニューを頂きました
かなり粘り強くやらないと出来ません。何人がコーチの意図を理解して出来たでしょうか?
サイクルに間に合った事に満足してしまっては不合格
どこまで自分を追い込んでタイムを出せたかが合格ラインになります
まだまだ「やらされている練習」の選手が多く感じられました。
自分に厳しく粘り強く、そして「負けず嫌い」な練習をして欲しいと思います
今週の日曜日30日には長水路のレースがあります。
積極的なレースを期待しています
体調管理をしっかりして、自分で出来る予防策は抜かりのないように普段の生活を大切にしていきましょう!
頑張れ~ビクトリーの精鋭達
WE GET THE VICTORY

育成コースの小中学生を中心に数名の選手がインフルエンザや発熱、マイコプラズマ肺炎等々・・・

予防策はあるにしてもなかなか防ぎきれるものではありません。
また、選手コースの高校生も思わぬ病気で緊急治療が必要になってしまい、本人家族はたいへんな思いをしています。
練習は今の時期泳ぎ込むのを止めるわけにはいきません

今週は個人メドレーの練習を中心に実施しました。
昨日の練習はメインスイム 200×20本 IMオーダー4本ずつ ラスト4本2個メ合計4000m泳ぎました

この練習は年末のサイパン合宿や年始の浜名湾合宿で〇山コーチが行ったメニューを頂きました

かなり粘り強くやらないと出来ません。何人がコーチの意図を理解して出来たでしょうか?
サイクルに間に合った事に満足してしまっては不合格

どこまで自分を追い込んでタイムを出せたかが合格ラインになります

まだまだ「やらされている練習」の選手が多く感じられました。
自分に厳しく粘り強く、そして「負けず嫌い」な練習をして欲しいと思います

今週の日曜日30日には長水路のレースがあります。
積極的なレースを期待しています

体調管理をしっかりして、自分で出来る予防策は抜かりのないように普段の生活を大切にしていきましょう!


WE GET THE VICTORY
Posted by vsscoach at 10:01│Comments(0)