2011年01月17日
SC協新年フェスティバル
1月16日 日曜日 静岡県スイミングクラブ協会主催「新年フェスティバル水泳競技大会」が富士水泳場で開催されました
ビクトリーの精鋭からは39名のエントリーでしたが1名が体調不良で欠席、また会場には行ったのですが途中1名がウォーミングアップ後、体調不良になりリタイア
更に全レースを終えた1名がまたまた体調不良を訴え帰宅
最近の急激な寒さのためか???冬場のレースは本当に体調管理が大切になってきますね。
さて、結果のほうですが・・・
今回はタイムを狙う事を目的に選手達に指示を出しました
約90%のベスト率
但し、自分の目標タイムまで出せなかった事を考えると60%位の結果になります。
選手達も自分なりに反省をして下さい(良い事も悪かった事も)
レースだけではなく、普段からの練習、当日の行動、そして生活、体調の維持etc・・・
スポーツで結果を出すためには一夜付けでは駄目なんだ!という事をもっともっと理解しなければいけない。
中学、高校生になったら本当の意味で水泳を理解して真剣に取り組む姿勢が必要です。
そして一番大切な事は「負けず嫌い」になることです
練習でもレースでも相手に負ける事に対して悔しさを感じないとチャンピオンスポーツは出来ません
さあ次は2月13日(日)「静岡県短水路選手権」です!
約一ヵ月後のレースに向けて準備をして下さい。
頑張れ~ビクトリーの精鋭達
WE GET THE VICTORY
写真は今回、11~12歳クラスで優秀選手を獲得した〇〇恵さんです
彼女は今回のレースで一つの目標である春の全国ジュニアオリンピックの参加標準記録を3種目(100m自由形 200m自由形 200m個人メドレー)突破しました


ビクトリーの精鋭からは39名のエントリーでしたが1名が体調不良で欠席、また会場には行ったのですが途中1名がウォーミングアップ後、体調不良になりリタイア

更に全レースを終えた1名がまたまた体調不良を訴え帰宅

最近の急激な寒さのためか???冬場のレースは本当に体調管理が大切になってきますね。
さて、結果のほうですが・・・
今回はタイムを狙う事を目的に選手達に指示を出しました

約90%のベスト率

選手達も自分なりに反省をして下さい(良い事も悪かった事も)
レースだけではなく、普段からの練習、当日の行動、そして生活、体調の維持etc・・・
スポーツで結果を出すためには一夜付けでは駄目なんだ!という事をもっともっと理解しなければいけない。
中学、高校生になったら本当の意味で水泳を理解して真剣に取り組む姿勢が必要です。
そして一番大切な事は「負けず嫌い」になることです

練習でもレースでも相手に負ける事に対して悔しさを感じないとチャンピオンスポーツは出来ません

さあ次は2月13日(日)「静岡県短水路選手権」です!
約一ヵ月後のレースに向けて準備をして下さい。


WE GET THE VICTORY
写真は今回、11~12歳クラスで優秀選手を獲得した〇〇恵さんです

彼女は今回のレースで一つの目標である春の全国ジュニアオリンピックの参加標準記録を3種目(100m自由形 200m自由形 200m個人メドレー)突破しました


Posted by vsscoach at 09:55│Comments(0)