2010年01月14日
SC協会新年フェスティバル
今週17日、日曜日静岡県富士水泳場で「静岡県SC協会新年フェスティバル水泳競技大会」が開催されます。
ビクトリーの精鋭達は31名のエントリーです
今回の大会は新年一回目のレースになります。
年末年始の強化練習や強化合宿の成果がどれくらいか試される大切なレースになります。
当然今は泳ぎ込みの時期なので100%ではなくても良いのですが、「ベストタイムは出て当たり前!」という感覚は欲しいと思います
それぞれの目標タイムに向かって全力で泳ぎたいものです。
弱気なレースにならず、積極的なレースを見せてもらいたいものです
以前、北京オリンピックに800mリレーのメンバーとして出場した飛龍高校出身の物延選手が、「五つの心」という言葉を教えてくれました。
「すみません」という反省の心 「はい」という素直な心「おかげさま」という謙虚な心 「私がします」という奉仕の心「ありがとう」という感謝の心
一つ一つは当たり前の事なのに何故か出来ていません
当たり前の事が当たり前のように出来るようになった時、きっと本当の意味での強い選手になれるんだろうなぁ
太といつも思っています。
是非、ビクトリーの精鋭達も本当の意味での強い選手になって欲しいと願っています
今週のレースも
WE GET THE VICTORY
ビクトリーの精鋭達は31名のエントリーです

今回の大会は新年一回目のレースになります。
年末年始の強化練習や強化合宿の成果がどれくらいか試される大切なレースになります。
当然今は泳ぎ込みの時期なので100%ではなくても良いのですが、「ベストタイムは出て当たり前!」という感覚は欲しいと思います

それぞれの目標タイムに向かって全力で泳ぎたいものです。
弱気なレースにならず、積極的なレースを見せてもらいたいものです

以前、北京オリンピックに800mリレーのメンバーとして出場した飛龍高校出身の物延選手が、「五つの心」という言葉を教えてくれました。
「すみません」という反省の心 「はい」という素直な心「おかげさま」という謙虚な心 「私がします」という奉仕の心「ありがとう」という感謝の心
一つ一つは当たり前の事なのに何故か出来ていません

当たり前の事が当たり前のように出来るようになった時、きっと本当の意味での強い選手になれるんだろうなぁ

是非、ビクトリーの精鋭達も本当の意味での強い選手になって欲しいと願っています

今週のレースも
WE GET THE VICTORY
Posted by vsscoach at 19:46│Comments(0)